地球環境に優しいエコ設備のご提案  
オキシー HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2025.9月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□オゾン層保護のための国際デー
 イメージ画像 - 9月16日はオゾン層保護のための国際デー

今回は9月の記念日から、9月16日は「オゾン層保護のための国際デー」を
紹介します。

 ■オゾン層保護のための国際デー

1994年の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことが決議されました。国際デーの一つです。
この日は「国際オゾン層保護デー」とも呼ばれます。
英語表記は「International Day for the Preservation of the Ozone Layer」。

1987年のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択されました。1999年までにフロンガスなどの消費量を半分にする方針が決定され、日本など24か国が議定書に調印しました。

地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、オゾン層を保護するための日。また、日本ではこの国際デーがある9月を「オゾン層保護対策推進月間」と定め、様々な啓蒙活動を行っています。


 ■オソン層について

オゾン層(Ozone layer)とは、地球の大気中でオゾンの濃度が高い部分のことです。
オゾンは、3つの酸素原子からなる酸素の同素体で、高度約10~50kmほどの成層圏に多く存在し、特に高度約25kmで最も密度が高くなります。

生物の生存に欠かすことのできない太陽光には、有害な紫外線も含まれています。
地球をとりまくオゾン層が、有害な紫外線を吸収し、地球上の生命を紫外線から守ってきました。

エアコンの冷媒や冷蔵庫、スプレーの噴射剤などで使用されてきたフロンは、二酸化炭素の数千倍の強力な温室効果ガスで、大気中に放出されるとオゾン層破壊や地球温暖化の原因となります。

オゾン層の破壊が確認されてからは、フロンなどのオゾン層破壊物質は世界的に生産が規制されるようになりました。規制を受けて、オゾン層を破壊しない代替フロンと呼ばれる物質が開発され、様々な用途に使用されています。

オゾン層(イメージ図)

 ■オゾン層保護に向けての取り組み

○フロンの改修に協力しよう
[ビルオーナー・商店主等]
業務用の空調機器・食品のショーケース、冷凍・冷蔵庫等)を廃棄する時と整備する時は、登録を受けた充填回収業者にフロン類の回収を依頼しましょう。
[家庭]
家庭用の冷蔵・冷凍庫やエアコン、洗濯乾燥機(ヒートポンプ式)を廃棄する時は、家電小売店等に回収を依頼し、収集・運搬料金とリサイクル料金を支払いましょう。
[自動車ユーザー]
自動車を廃棄する時は、登録を受けた引き取り業者に引き渡しましょう。

○使用時漏えい対策に取り組む
業務用の空調機器・冷凍機器(ビル空調・食品のショーケース、冷凍・冷蔵庫等)を使用するビルオーナー、商店主等は、点検、修理依頼、記録等を通じて使用時漏えい対策に取り組みましょう。

○ノンフロン製品を選ぶ
近年、フロンや代替フロンに代わって、オゾン層を破壊せず地球温暖化にも影響の少ない物質を用いた「ノンフロン」製品が開発・普及してきました。特に、家庭用冷蔵庫や建材用断熱材の分野でノンフロン製品の普及が進んでいます。地球環境の保全のため、ノンフロン製品を選ぶようにしましょう。

(出典:環境省)




フロンガスの使用を削減することや、オゾン層を守るための製品を選ぶことが、私たちのできる第一歩になります。身近な選択が地球環境の保護につながることを意識して暮らしていきたいものです。


このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり