|
■海外の公共料金との価格差
日本の公共料金を欧米主要都市と比較すると、電気料金、ガス料金が海外と比べて
総じて割高であるという結果が出ています。日本の電気料金は、ヨーロッパの3カ国
の倍近い水準となっています。また、ガス料金でも各国の倍以上となっており、特に
イギリスとは4倍近い差があります。
[日本を100とした各国の水準]
|
日本 |
アメリカ |
イギリス |
フランス |
ドイツ |
電気(※1) |
100 |
94 |
55 |
46 |
68 |
ガス(※2) |
100 |
49 |
29 |
45 |
49 |
上水道 |
100 |
44 |
90 |
66 |
171 |
下水道 |
100 |
119 |
99 |
− |
217 |
※1.280kwh使用時 ※2.55万kcal使用時
■主要都市水道料金単価一覧表(円/m |
3 |
) |
<2016年8月調べ> |
市町村名 |
東京23区 |
札幌市 |
仙台市 |
名古屋市 |
大阪市 |
広島市 |
高松市 |
福岡市 |
上水道 |
436.32 |
405.00 |
334.80 |
342.36 |
386.64 |
341.28 |
259.20 |
585.36 |
下水道 |
372.60 |
255.96 |
438.48 |
274.32 |
232.20 |
475.20 |
217.08 |
450.36 |
■上下水道普及率(人口普及率) |
<2016年8月調べ> |
県名 |
東京都 |
北海道 |
宮城県 |
愛知県 |
大阪府 |
広島県 |
香川県 |
福岡県 |
上水道 |
100.0% |
98.2% |
98.9% |
99.8% |
100.0% |
94.2% |
99.3% |
93.8% |
下水道 |
99.4% |
90.4% |
79.3% |
75.5% |
94.9% |
72.0% |
43.7% |
79.7% |

|
|
|