地球環境に優しいエコ設備のご提案  
オキシー HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2024.10月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□水道耐震化、市町村別公表へ
 水道耐震化(イメージ画像) -料金値上げへ理解促す

今回は、最新の新聞記事「水道耐震化、市町村別公表へ 国交省、料金値上げへ理解促す」より内容を紹介いたします。

 ■水道耐震化、市町村別公表へ-国交省

国土交通省は30日の有識者会議で、水道事業を担う市町村ごとに、「水道カルテ」を作成、年内をめどに公表すると明らかにした。
水道管などの耐震化率や料金水準が簡単に把握でき、他自治体との比較もしやすくなる。
耐震化率が低く、料金水準の低い自治体などで値上げへの理解を住民や議会に促し、耐震化の財源確保につなげる狙いがある。断水が相次いだ能登半島地震が教訓とした。

耐震化率は主要な水道管と浄水施設、水をためておく配水池の3種類がわかるようにする。主要な水道管は全国に約12万キロあり、耐震化率は2022年度で42.3%。カルテ公表後は全国平均との比較も容易になる。

都道府県別の水道耐震化率(画像)(都道府県別の水道管耐震化率)

料金水準は、事業コストに対する料金収入で算出する「料金回収率」で示す予定だ。
100%未満だとコストを賄えるだけの料金を徴収できていないことになり、値上げ検討の必要性がある。100未満は小規模自治体に多いという。2022年度の全国平均は98.4%。

1月の能登半島地震では最大約14万戸で断水し、水道施設耐震化の重陽性が再認識された。

(出典:共同通信)



このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり