地球環境に優しいエコ設備のご提案  
オキシー HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2024.7月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□注目されるESGとは
 ESG(イメージ画像) SDGSとの違いなど

「ESG」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
ビジネスの場や、経済ニュースなどでも聞かれることが増えてきた「ESG」という言葉について、今回はご紹介して参ります。

 1.ESGとは

ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)の頭文字を取って作られた言葉です。
おもに、企業経営において重要視されるキーワードです。

【ESGの3要素】

○Environment(環境)
気候変動や資源の枯渇等、企業の長期的な業績に影響しうる環境問題の視点

○Social(社会)
ダイバーシティや女性活躍、労働問題等、企業の信用や評判に影響しうる社会的責任の視点

○Governance(企業統治)
経営の透明性や内部統制、株主の権利保護など、企業の投資リスクに影響しうるコーポレートガバナンスの視点

ESGは、企業が持続的に成長するために必要であるとして、近年では多くの企業がこのESGに配慮した経営に取り組んでいます。

 
 2.今注目されるESG

2006年に国連が投資家に対して提唱した「責任投資原則」(PRI)をきっかけとして、ESGやESG投資への注目が集まりました。

ESG投資とは「ESGに配慮した企業に対する投資」のことです。

企業が数字に表れる財務情報の改善ばかりを重視した結果、環境汚染や労働問題、不祥事などの問題を引き起こした事例が相次いだことも一因です。

日本でも、2015年に年金積立金管理運用独立行政法人が責任投資原則に署名し、徐々に認知が広がっており、意識的に取り入れる企業も増えています。

ESG投資(イメージ画像)


 3.ESGとSDGsの違いについて

ESGとはSDGsみたいなもの?と混同してイメージする方もいるかもしれません。

SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略です。
日本語では、「持続可能な開発目標」と訳されています。

2015年の国連サミットで決まった国際目標を「SDGs」といいます。

法律や規制というものではなく、国際社会共通の目標として、世界中の政府、行政、企業などさまざまな組織が「2030年までに17のゴール・169のターゲット」を達成しようという取り組みのことをいいます。

ESGは企業経営において重視される取り組みであり、SDGsは国連で採決された「持続可能な世界を実現するため」の目標です。

ESGは手段であり、SDGsは目標という違いがあります。

この2つは異なる言葉ですが、ESGに取り組む企業が増えることで、SDGsの目標を達成できるようになるとも考えられます。

 4.ESG経営に取り組むメリット

メリット1:投資家からの評価を得やすい(資金調達がしやすくなる)

SDGsの達成には、企業の主体的な取り組みが必要不可欠です。企業はSDGsに向けた取り組みをするにも、事業を運営する資金が必要です。
そのため、ESGに取り組みことで、投資家からESG投資を募ることができます。さらに資金が集まれば、社会問題解決に向けた新規事業にも手を伸ばすことができ、企業としてさらに成長する機会につながります。

メリット2:企業価値が高まる

ESGの取り組みが消費者から好意的に捉えられれば企業のブランド価値が向上し、熱狂的なファンの獲得につながります。

メリット3:優秀な人材が確保できる

就活生が就職先に求めることは、年々変化しています。昔は高収入や自己成長が求められていました。しかし、最近の調査では安定やプライベートの充実など働きやすさが求められる傾向があります。
育児休暇や時短勤務など働きやすい労働環境、つまりSocial面が充実している企業には優秀な人材が集まりやすくなっていると考えられます。人手不足が深刻化している時代だからこそ、人手が必要な会社はESGに取り組むことが選択肢の1つになります。

人材確保(イメージ画像)



ESGに積極的に取り組むことで、投資家にアピールできるだけでなく、これまでに無かった分野への挑戦するきっかけとなるケースもあり、新しい発見が得られる可能性が高いため、取り組む価値のあるものです。
社会貢献性の高い活動を推進したと考えている人は、ESGを意識した取り組みを強化してみてはいかがでしょうか。



このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり