地球環境に優しいエコ設備のご提案  
オキシー HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2021.6月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□□6月6日は「飲み水の日」です。
 水道水(写真) >>水道水を飲める幸せ 

6月6日は「飲み水の日」だそうです。
今改めて「飲み水」について考えてみましょう。

■6月6日は「飲み水の日」

6月6日は「飲み水の日」です。
東京都薬剤師会公衆衛生委員会により、1990年に制定されました。
世界環境デー(6月5日)の翌日です。
日本では当たり前のように水道水を飲むことができますが、水道水をそのまま飲める国は珍しいそうです。
日本以外で水道水を飲める国は国土交通省の資料によると14ヵ国となっています。
【水道水がそのまま飲める国】
フィンランド、アイスランド、アイルランド、スロベニア、ドイツ、オーストリア、アラブ首長国連邦、ニュージーランド、南アフリカ、モザンビーク、レソト、ナミビアの12ヵ国とデータが一部地域しかないストックホルム(スウェーデン)、シドニー(オーストラリア)となっています。

上記以外にも、実際には水道水を飲めるけれどもデータがなく調査対象から外れている、飲用水としてはミネラルウォーターを購入すつという習慣が根付いている国などの国や地域もあります。ただし、水道水が飲めるから安心ということではありません。水質が日本と異なることや、不慣れな環境でのストレス、体力の低下等によって水が身体に合わず、体調を崩す場合もありますので渡航の際にはご注意ください。

  
■飲料水であるためには

飲料水であるためには、病原微生物や有毒物質を含まない事が必要で、無味・無臭・透明であることも必要とされます。
飲料水には、水道水、湧水、流水、井戸水などがあります。

世界的には、乾燥した地域も多く、そういった地域ではまず水そのものを得る方法を考案しなければなりません。
井戸はその代表的な技術です。

サウジアラビアでは海水をわざわざ電力を使って塩分を分離して飲用水を作り出しています。サウジアラビアやイラクなどでは飲用水はガソリンよりも高価なのです。

日本の上水道は、水の質を高く保つために努力が積み重ねられており、おかげで日本の上水道は蛇口をひねればそのまま飲める状態に保たれています。
これは世界的に見て例外的なことで、ヨーロッパや米国ですら、大抵は水道水がそのままでは飲めません。ヨーロッパの街の飲食店ではお客様が席についてもコップに入った水が出てくることはほぼありません。
ヨーロッパの店舗では飲料水はあくまで有料で買うものであり、ボトル入りミネラルウォーターを買うのはそのためです。
  

■日本における水質基準

・飲用を目的として給水する水道水については、水道法で51項目の水道水質基準が定められていて、水道事業者はこの基準に適合した水を供給しなければなりません。各水道事業者は、それぞれ水道水質検査計画を定め、定期的な検査を実施しています。
・給水事業ではない水質基準については、法的には定められていません。一般的な水質の目安として、第10項目及び残留塩素について検査・確認することが多く、飲用を目的とする場合には、出来るだけ水道水質基準の全項目の検査を実施した方がいいです。不適合である場合には、滅菌装置やろ過装置の設置などによる浄化対策を講じた後、再検査を行う必要があります。検査は保健所や環境計量証明事業所などで実施しています。

 


コロナ禍での生活の日々が続く中、私たちはわざわざ外に買いにいかなくても蛇口をひねれば安全な飲料水を得ることができ、またその水でこまめに手洗いすることで感染防止対策をとる事が出来ます。家庭に安全な水道水が届くという、当たり前に思えていたことがいかに価値のあることが、改めて気づいた方も多いのではないでしょうか。
蛇口の向こう側で私たちに安全な水道水を届けるために働く方々と、安全な水を充分に得られない途上国などで安全な水を供給するために奮闘しておられるであろう方々に思いをはせる機会になればと思います。

 

(※内容は一部「ワールドビジネスサテライト」より抜粋)

このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり