◆整理整頓
家の中やデスク廻りがほんの少し片付くだけでも、気持ちがスッキリします。結果的に体も
動かせるので一石二鳥。頑張らなくても、ほんの少しの整理整頓でスッキリ感が味わえますのでおすすめです。
|
・本棚の倒れている本をたててきれいに整理整頓してみる |
・玄関の冬靴を締まって、春靴を出す |
|
◆旬の食材を摂る
旬の野菜や果物、魚には栄養がいっぱいです。今はスーパーでなんでも年中手に入ります
が、あえて「旬」の食材を食卓に取り入れて、季節を味わいましょう。目や香りで楽しむこと
が出来、贅沢な気持ちになります。
中でも春野菜の「苦み」や「香り」は冬のカラダを目覚めさせてくれます。また新陳代謝を促
して活性酸素をとりのぞき、シミやシワ、動脈硬化やガンを予防して老化を遅らせる働きが
あります。
|
菜の花 |
(ビタミンC,Ca,鉄分,葉酸)
ビタミンC含有量は野菜の中でもダントツでほうれん草の3倍以上
βカロテンはピーマンの5倍以上 |
タケノコ |
(食物繊維、カリウム)
便秘を解消し、コレステロールの吸収を防ぎ、体外へ排出
糖尿病の予防にも効果があります。 |
春キャベツ |
(ビタミンCやU)
胃腸の調子を整え、風邪予防にも効果的
生の葉を1〜2枚(100g)を食べると、1日のビタミンC必要量の半分を摂取できます。 |
アスパラガス |
(ビタミンB1,B2)
穂先にフラボノイドの一種、ルチンが豊富に含まれ疲労回復に役立ちます。 |
ふきのとう |
(カリウム、鉄、食物繊維)
苦みが新陳代謝を促進します。 |
|
|
進んで摂りたい春野菜! |
◆観葉植物の効果
樹木の緑は、目と心を癒す効果があります。でも、わざわざ森や自然豊かな公園へ出かける時間も日々の暮らしの中では作れないことが多いですよね。そんな時に
おすすめしたのが観葉植物です。手軽に入手できますし、お部屋にあるだけで、 ホッコリ、リラックスの効果が得られます。その他観葉植物には多くの効果が期待できます。
|
【リラックス効果】 |
樹木からは「フィトンチッド」という揮発性の成分が出ています。
防虫効果や殺菌作用のあるこの成分は、自律神経を整えて精神をリラックスさせる効果があるといわれています。観葉植物にはヒーリング効果があるといわれるのはこうした理由があるからです。 |
【有害物質から守ってくれる】 |
最近では、植物にはホルムアルデヒド・キシレン・トルエンなどの有害物質を吸着・分解する作用があり、タバコの煙や建築資材などから出る化学物質に対して効果があるのではないかと注目されています。つまり観葉植物は、天然の空気清浄機のような働きをしているのです。
その他にも植物は光合成をして二酸化炭素から新鮮な酸素を作り出す働きをするだけでなく、根から水を吸い上げて葉から蒸散させるため、ある程度室内の湿度の調節もしてくれます。 |
【マイナスイオンの効果】 |
観葉植物の中にはマイナスイオンが多く出る植物もあります。
空気中にはプラスイオンとマイナスイオンのどちらも存在していますが、このバランスで人や動物は過ごしやすい環境か否かが変わるひとつの要素でもあるのです。マイナスイオンが1.2倍ほど高い方がリラックスできる状態といわれています。
また、マイナスイオンは体の酸化を抑えて疲労を防ぐことで免疫アップに繋がるともいわれています。 |
【眼精疲労も癒す】 |
観葉植物の多くは、緑色をしています。この緑というカラーには、目の疲れを和らげたり、大脳皮質の働きを活性化するといわれています。 |
|
|
|
|