世界ではまだ、9億人が安全な飲料水を、26億人がトイレを必要としています。
毎年5万人もの命を奪う、洪水などの水関連災害は、適切な備えと計画があれば、
その多くの命を救うことができます。
■Web『水検定』とは
|
「日本人1人当たりの1日の生活用水使用量は?」。
NPO法人の日本水フォーラム(東京都)は、インターネットでいつでも受検できる
有料の『Web水検定』を8月から始めています。
水に関する身近な話題から歴史、文化まで幅広いテーマで出題。世界で起きている
水不足や洪水被害など水問題への関心と理解を深めてもらうとともに、受検料で
国際貢献するのが狙いです。
入門編の3級から最高難度の1級まで3段階に分かれ、受検者はまず3級からス
タートして昇級していく仕組み。出題は各級20〜30問で、すべて四択方式。
ちなみに冒頭の設問は2級程度で答えは「約300リットル」。
受検料は3級3,150円、2級4,200円、1級5,250円となっています。
受検料は経費を除き、同フォーラムを通じて発展途上国で井戸掘りやトイレ設置
などに取り組む民間団体への支援に充てられます。
受検サイトは、日本水フォーラムのホームページから入ることができ、同ページ
で公開されている水検定テキストで事前に勉強することも可能です。
受検日時・受検会場:
・下記URLにて、いつでも受検可能です。(※システムメンテナンス期間を除く)
・受検URL: http://www.waterforum.jp/kentei/
|
<出題例>
1.
地球上に存在する淡水の大部分は氷や氷河として存在しています。人間が容易に利用できる河川や湖沼などの淡水の量は、地球上の水の約何%でしょうか。
(1)
0.01% (2) 1% (3) 2.5% (4) 10%
2.
私たちは、暮らしの中でトイレ、お風呂、炊事、洗濯、洗面などに水を使います。東京都の調査では、家庭用水使用量の割合で最も多く占めているのは、次のうちどれでしょうか。
(1) お風呂 (2) トイレ (3) 炊事 (4) 洗濯
3.
世界保健機関(WHO)及び国連児童基金(UNICEF)のジョイント・モニタリング・プログラムの報告によると、適切な衛生施設(トイレ)を持たない人は、2008年時点で、世界で約何億人存在するでしょうか。
(1) 4億人 (2) 9億人 (3) 12億人 (4) 26億人 |
国内外の水問題を学び、学んだ成果の腕試しと同時に国際貢献もしてみませんか?
あなたのチャレンジが、世界の人々を救うことにつながります。
|