鉱泉水 |
自噴(*1)する地下水のうち水温が25℃未満の地下水で、溶けて
いるミネラル(*2)により種類が分けられる。 |
鉱水 |
自噴しておらず、ポンプなどで取水した地下水のうち、溶けている
ミネラル分により種類が分けられる。 |
温泉水 |
自噴する地下水のうち水温が25℃以上の地下水、又は温泉法
第2条に規定される、溶けているミネラル分により種類が分けら
れる。 |
湧水 |
大地の岸下や丘領の谷間などから自然に湧き出ている地下水。 |
浅井戸水 |
自由地下水とも呼ばれる。地上から掘削し、地下水が湧きだし
てくる第1層目のこと。 |
深井戸水 |
被圧地下水とも呼ばれる。自噴する第1層目を通過し、更にその
下にある水の湧きだす層のこと。一般的に深井戸の水の方が
地上から離れているため安全性が高く、溶け込んでいるミネラル
量も多いといわれている。 |