HOME > 今月のひとくちメモ > 2008.6月号 |
 |
水に関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。 |
■□□水の種類と効能について |
 |
|
|
アルカリイオン水・清水・酸性水の効能と利用方法を知って
上手に使い分けましょう。 |
|
アルカリイオン水 |
|
|
|
|
 |
[健康]5つの効果効能
効能−慢性下痢、消化不良、胃腸内異常発酵、
制酸、胃酸過多
[美食]毎日のお料理に最適
アルカリ度強(pH 10 ) 食材のアク抜きに ...
アルカリ度3 (pH 9.5) お料理やお茶に ...
アルカリ度2 (pH 9.0) 炊飯やお寿司に ...
アルカリ度1 (pH 8.5) イオン水の飲みはじめに ...
|
|
清水 |
|
|
|
|
 |
[安心]
ミネラル分を残した中性水。
赤ちゃんから大人まで安心して飲めます。
中性(pH 7.0) 粉ミルクやお薬に ...
|
|
酸性水 |
|
|
|
|
 |
[美容]
洗顔や野菜・果物の洗浄に。ひきしめ効果あり。
酸性度弱(pH 6.5) 美容に ...
酸性度強(pH 3.0) 食器洗いに |
|
|
|
|
|