地球環境に優しいエコ設備のご提案  
ジーワイテック HOME 会社案内 お問い合わせ
サイトマップ   
最新情報
節水を考えている企業の方々へ
エコバルブ商品紹介
エコバルブの取付仕様
節水のトータルコーディネート
導入までの流れ
メンテナンス
実績
水まわりのトータルコンサルティング
今月のひとくちメモ
日本の水道について
節水器具による環境効果
節水による経済効果事例

レンタル契約プラン

最新機器導入にはレンタルプラン

建築・設備専門家様へ

全国対応しています。

ゴルフ場向け省エネ診断・改善提案

ザ・セイバー

お客様の声リンク(画像)
HOME > 今月のひとくちメモ > 2016.3月号 
今月のひとくちメモ
水・環境・省エネに関するくらしにちょっとお得なヒントをお届けして参ります。
■□□2015年世界の平均気温過去最高に
 天気図イメージ  >>日本の月平均気温は4番目の高さ


気象庁は1日、2015年の世界の年平均気温が平年より0.42度高く、統計開始以来、最も高かったと発表しました。また、2015年の日本は平年より0.69度高く、統計開始以来、4番目の高温になりました。



■世界の月平均気温 2015年は過去最高

気象庁は1日、2015年の世界の年平均気温を発表しました。
平年(1981〜2010年)より0.42度高く、統計を開始した1891年以降では最も高い値となりました。(これまでは2014年の平年プラス0.27度が最高でした。)
世界の年平均気温は、長期的には100年あたり0.71度の割合で上昇しており、特に1990年代半ば以降、高温となる年が多くなっています。

世界の平均気温偏差



■日本の月平均気温 2015年は4番目の高温に

2015年の日本の年平均気温は平年(1981〜2010年)より0.69度高く、統計を開始した1898年以降では4番目に高い値となりました。(最高は1990年の平年プラス0.78度です。)
日本の年平均気温は、長期的には100年あたり1.16度の割合で上昇しており、特に1990年代以降、高温となる年が多くなっています。

日本の平均気温偏差




■高温の要因

近年、世界と日本で高温となる年が多くなっている要因としては、二酸化炭素などの温室効果ガスの増加に伴う地球温暖化の影響が考えられます。
また、世界と日本の平均気温は、数年〜数十年程度の時間規模で繰り返される自然変動の影響も受けて変動しており、2015年の世界の年平均気温が高くなった要因の一つとして、2014年夏から続いていたエルニーニョ現象が2015年春以降さらに発達したことが考えられます。


(出典:日本気象協会)

このサイトのご利用についてプライバシーポリシー
(C)株式会社オキシー All Rights Reserved.
21世紀、新たな夢づくり、未来づくり